■2005年 | ■2006年 | ■2007年 | ★食育関連 | ★トップ |
3月29日(水) スポーツと栄養 三戸町立学校給食共同調理場 3月25日(土) 秋田県研修会 秋田県学校給食会 3月23日(木) 地域における食育の取り組み 福地学校給食センター 3月10日(金) 郷土に伝わる料理を大切に むつ市立第二田名部小学校 3月 9日(木) サンタ・マリア2 むつ市立第二田名部小学校 3月 9日(木) 郷土に伝わる料理を大切に むつ市立第二田名部小学校 3月 8日(水) サンタ・マリア2 むつ市立第二田名部小学校
3月 7日(火)
Change your Food Life
西郷村学校給食センター 3月 3日(木) カルちゃんの大冒険 むつ市立第二田名部小学校 | ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
2月28日(火) 太り過ぎと食べ物 西根地区学校給食センター 2月27日(木) 一日のスタートは朝ごはん つがる市車力学校給食センター 2月23日(木) 食育推進委員会 西郷村学校給食センター 2月23日(木) 元気なおじいさんおばあさん 五戸町立学校給食センター 2月21日(火) ふとりすぎってなぁ〜に? 青森県立盲学校 2月21日(火) 野菜の簡単な料理 つがる市森田学校給食センター 2月20日(月) 1日のスタートは朝ごはん つがる市森田学校給食センター 2月20日(月) マナー給食 大仙市南外学校給食センター 2月17日(金) 調和のとれた食事 弘前市西部学校給食センター 2月16日(木) カルちゃんの大冒険 西根地区学校給食センター 2月16日(木) どんな食べ方がいいのかな 五戸町立学校給食センター 2月13日(月) マナー給食 大仙市南外学校給食センター 2月10日(金) おやつを考えよう 八戸市立学校北地区給食センター 2月10日(金) 食育講演会 西郷村学校給食センター 2月 9日(木) 野菜ってすごい むつ市立第二田名部小学校 2月 7日(火) 1日のスタートは朝ごはん 五戸町立学校給食センター 2月 7日(火) 野菜のお話 五戸町立学校給食センター 2月 6日(月) マナー給食 大仙市南外学校給食センター 2月 3日(金) 地域に伝わる料理 むつ市立第二田名部小学校 2月 3日(金) 元気のもと朝ごはん 鹿角市南学校給食センター 2月 3日(金) 朝食について 大仙市南外学校給食センター 2月 2日(木) 新入学生保護者説明会 三戸町学校給食センター 2月 1日(水) 寒冷地果樹研究会 盛岡市立山岸小学校
2月 1日(水)
新入学生保護者説明会
三戸町学校給食センター
| ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
1月31日(金) サンタ・マリア2 八戸市立学校東地区給食センター 1月27日(金) 野菜のお話 西根地区学校給食センター 1月24日(火) 朝食をとりましょう つがる市車力学校給食センター 1月20日(金) 昭和の子供たち 一関市摺沢学校給食センター 1月20日(金) 脳を活性化する食事 若美町学校給食センター 1月19日(木) 西白河地区学校給食研究会 西郷村学校給食センター
1月14日(土)
CTP研修会 模擬試験
盛岡市民文化ホール5F会議室
| ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
12月22日(木) バイキング事前指導 大東町摺沢学校給食センター 12月21日(水) バイキング事前指導 大東町摺沢学校給食センター 12月21日(水) 頭と体をベストにしよう 大館市西地区学校給食センター 12月21日(水) 1日のスタートは朝ごはん 鯵ヶ沢町立学校給食センター 12月21日(水) ヘルシー噛み噛み 鯵ヶ沢町立学校給食センター 12月20日(火) 地域啓発委員会 西郷村学校給食センター 12月16日(金) リッキーマリンのお魚天国 むつ市立第二田名部小学校 12月15日(木) リッキーマリンのお魚天国 むつ市立第二田名部小学校 12月15日(木) 野菜のお話 車力学校給食センター 12月14日(水) 朝食をとりましょう 車力学校給食センター 12月13日(火) リッキーマリンのお魚天国 むつ市立第二田名部小学校 12月13日(火) 食品の選び方を考えよう 西郷村学校給食センター 12月13日(火) ふるさと産品給食の日 福地村学校給食共同調理場 12月13日(火) 野菜のお話 車力学校給食センター 12月12日(月) 日本の郷土料理 藤里町学校給食センター
12月10日(土)
第3回CTP青森研修会
青森市荒川市民センター
12月 9日(金) バランスのよい食事 新郷村立戸来小学校 12月 8日(木) 食品の選び方を考えよう 西郷村学校給食センター 12月 8日(木) 幼児の食生活 名取市第一学校給食共同調理場 12月 8日(木) サンタ・マリア2 藤里町学校給食センター 12月 7日(水) リッキーマリンのお魚天国 むつ市立第二田名部小学校 12月 7日(水) 試食会 車力学校給食センター 12月 7日(水) Know Your Body 三沢市学校給食センター 12月 7日(水) 野菜を食べよう 森田学校給食センター 12月 6日(火) 野菜を食べよう 森田学校給食センター 12月 6日(火) 元気なおじいさん 三戸町学校給食共同調理場 12月 6日(火) 野菜のおはなし 福地村学校給食共同調理場 12月 5日(月) 加工食品の選び方 五城目第一中学校
12月 3日(土)
第3回CTP岩手研修会
盛岡市マリオス18F会議室
12月 1日(木) 加工食品の選び方 五城目第一中学校 12月 1日(木) バランスのよい食事 新郷村立戸来小学校 12月 1日(木) 朝食をとりましょう 車力学校給食センター 12月 1日(木) おやつについて 三沢市学校給食センター | ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
11月30日(水)
1食分の食事を考えよう
青森県立盲学校
11月30日(水) 太りすぎと食べ物 三戸町学校給食共同調理場 11月28日(月) カルちゃんの大冒険 西根地区学校給食センター 11月28日(月) 行政・地域栄養士研修会 むつ市立第二田名部小学校 11月28日(月) ヘルシー噛み噛み 三戸町学校給食共同調理場 11月27日(日) 子どもの成長と食育 福地村立学校給食共同調理場 11月26日(土) PTA食育講演会 西郷村学校給食センター 11月25日(金) バランスのよい食事 新郷村立戸来小学校 11月25日(金) 1日のスタートは朝ごはん 車力学校給食センター 11月25日(金) 調和のよい食事 青森県立盲学校 11月25日(金) 太りすぎと食べ物 三戸町学校給食共同調理場 11月24日(木) ノロウイルスについて 藤里町学校給食センター 11月24日(木) 全体指導 名取第一学校給食共同調理場 11月24日(木) 野菜を食べよう むつ市立第二田名部小学校 11月22日(火) 学校保健集会 大館西地区学校給食センター 11月22日(火) 米の消費拡大と地産地消 西郷村学校給食センター 11月21日(月) どんな食べ方がいいのかな 五戸町立学校給食センター 11月21日(月) 太りすぎと食べ物 三戸町学校給食共同調理場 11月17日(木) 生命の輪 西郷村学校給食センター 11月17日(木) どんな食べ方がいいのかな 五戸町立学校給食センター 11月16日(木) 魚を食べよう 車力学校給食センター 11月16日(木) 体と栄養のバランス 名取第一学校給食共同調理場 11月16日(水) 学童期の成長 福地村立学校給食共同調理場 11月16日(水) 食事のマナー 百石町立学校給食共同調理場 11月16日(水) 朝ごはんの大切さ 五戸町立学校給食センター 11月15日(火) バイキング給食事前指導 新郷村立戸来小学校 11月15日(火) 小学校家庭科部会研修会 三戸町学校給食共同調理場 11月15日(火) 牛乳の栄養 百石町立学校給食共同調理場 11月15日(火) 食事のマナー 百石町立学校給食共同調理場 11月15日(火) 給食のできるまで 五城目第一中学校 11月14〜18日 どんな食べ方がいいのかな むつ市立第二田名部小学校 11月14日(月) 牛乳の栄養 百石町立学校給食共同調理場 11月12日(土) 第2回CTP青森研修会 青森市中央市民センター 11月11日(金) 野菜ってすごい 八戸市立学校北地区給食センター 11月11日(金) 1食分の食事について 百石町立学校給食共同調理場 11月 8日(火) バランスよく食べよう 百石町立学校給食共同調理場 11月 4日(金) サンタ・マリア2 西郷村学校給食センター
11月 4日(金)
食育について
西郷村学校給食センター
11月 4日(金)
秋田県学校栄養職員研修会
大曲仙北栄養管理部会
11月 3日(木)
第2回CTP岩手研修会
盛岡市民文化ホール
11月 2日(水) サンタ・マリア2 西郷村学校給食センター 11月 2日(水) 1食分の食事について 百石町立学校給食共同調理場 11月 2日(水) バランスよく食べよう 百石町立学校給食共同調理場 | ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
10月31日(月) カルちゃんの大冒険 五戸町立学校給食センター 10月31日(月) 1食分の食事について 百石町立学校給食共同調理場 10月31日(月) 和食のマナー 三戸町学校給食共同調理場
10月28日(金)
米の消費拡大と地産地消
西郷村学校給食センター
10月28日(金) 秘密をさぐろう 三沢市学校給食センター 10月28日(金) 野菜ってすごい 八戸市立学校北地区給食センター 10月27日(木) リッキーマリンのお魚天国 八戸市立学校北地区給食センター 10月27日(木) サンタ・マリア2 西根町立学校給食センター 10月27日(木) サンタ・マリア2 三沢市学校給食センター 10月25日(火) どんな食べ方がいいのかな 三沢市学校給食センター 10月24日(月) 和食のマナー 三戸町学校給食共同調理場 10月24日(月) 野菜のお話 三沢市学校給食センター 10月21日(金) 学習発表会 中泊町立小泊小学校 10月21日(金) バランスよく食べよう 百石町立学校給食共同調理場 10月21日(金) 地域に伝わる郷土料理 三戸町学校給食共同調理場 10月21日(金) カルちゃんの大冒険 三沢市学校給食センター 10月20日(木) 牛乳の栄養 百石町立学校給食共同調理場 10月20日(木) 食事のマナー 百石町立学校給食共同調理場 10月20日(木) リッキーマリンのお魚天国 三戸町学校給食共同調理場 10月20日(木) カルちゃんの大冒険 三戸町学校給食共同調理場 10月20日(木) リッキーマリンのお魚天国 三沢市学校給食センター
10月19日(水)
よりよい食生活をめざして
西郷村学校給食センター
10月18日(火) スポーツと栄養 種市町学校給食センター 10月18日(火) 1食分の食事について 百石町立学校給食共同調理場 10月18日(火) どんな食べ方がいいのかな 八戸市立学校北地区給食センター 10月17日(月) どんな食べ方がいいのかな 八戸市立学校北地区給食センター 10月14日(金) カルちゃんの大冒険 西根町立学校給食センター 10月11日(火) 野菜のお話 五戸町立学校給食センター
10月 8日(土)
CTP・MLP合同研修会
盛岡市マリオス18F会議室
10月 7日(金) 1食分の食事について 百石町立学校給食共同調理場 10月 7日(金) バランスよく食べよう 百石町立学校給食共同調理場 10月 7日(金) おやつの話 名取市第一学校給食共同調理場 10月 7日(金) リッキーマリンのお魚天国 西根町立学校給食センター 10月 6日(木) 成長と栄養 種市町学校給食センター
10月 5日(水)
アスリーター完成発表会
秋田県学校給食会
10月 3日(月) カルちゃんの大冒険 五戸町立学校給食センター | ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
9月30日(金) リッキーマリンのお魚天国 福地村学校給食共同調理場 9月29日(木) バイキング事前指導 大東町摺沢学校給食センター 9月29日(木) 太りすぎと食べ物 三沢市学校給食センター 9月29日(木) おやつについて考えよう 八戸市立学校北地区給食センター 9月27日(火) バイキング事前指導 大東町摺沢学校給食センター 9月27日(火) おやつについて考えよう 八戸市立学校北地区給食センター 9月27日(火) リッキーマリンのお魚天国 西根町立学校給食センター 9月27日(火) 野菜のおはなし 西根町立学校給食センター 9月26日(月) どんな食べ方がいいのかな 五戸町立学校給食センター 9月20日(火) 初任者研修 学校給食 青森県立盲学校 9月16日(金) 元気なおじいさんになろう 八戸市立学校北地区給食センター 9月15日(木) 朝ごはんの大切さ 五戸町立学校給食センター 9月13日(火) カルシウム 八戸市立学校北地区給食センター 9月13日(火) どんな食べ方がいいのかな 福地村学校給食共同調理場 9月13日(火) カルちゃんの大冒険 三沢市学校給食センター 9月12日(月) どんな食べ方がいいのかな 五戸町立学校給食センター
9月 8日(木) 第56回全国学校給食研究協議大会 9月 5日(月) リッキーマリンのお魚天国 五戸町立学校給食センター 9月 2日(金) 野菜のおはなし 西根町立学校給食センター
9月 2日(金)
カルちゃんの大冒険
西根町立学校給食センター
| ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
8月31日(水) 食生活改善委員研修会 三戸町立学校給食共同調理場 8月30日(火) 野菜ってすごい 八戸市立学校北地区給食センター 8月30日(火) 生活習慣病の予防について 住田町学校給食センター 8月30日(火) 成長と栄養 福地村学校給食共同調理場 8月30日(火) カルちゃんの大冒険 三沢市学校給食センター 8月29日(月) リッキーマリンのお魚天国 三沢市学校給食センター 8月28日(日) 第3回AGC研修会 青森市荒川市民センター 8月26日(金) 秘密をさぐろう 三沢市学校給食センター 8月25日(木) 1日のスタートは朝ごはん 三沢市学校給食センター
8月 3日(水) 第46回全国学校栄養職員研究大会 8月 3日(水) 給食関係者研修会 三戸町立学校給食共同調理場
8月 1日(月)
学校栄養職員初任者研修
三戸町立学校給食共同調理場
| ||||||||||||
先頭へ戻る↑ | ||||||||||||
7月30日(土)
第2回青森県研修会
青森市荒川市民センター
7月28日(木) 平成17年度 学校調理師研究大会 7月27日(水) 能代市山本郡学校給食研究集会 藤里町学校給食センター 7月22日(金) ヘルシーかみかみ 美郷町六郷学校給食センター 7月19日(火) どんな食べ方がいいのかな 福地村学校給食共同調理場 7月19日(火) 太りすぎと食べ物 三戸町立学校給食共同調理場 7月15日(金) 掲示資料作成 中泊町立小泊小学校 7月15日(金) カルちゃんの大冒険 車力学校給食センター 7月15日(金) どんな食べ方がいいのかな 五戸町立学校給食センター 7月15日(金) 平賀東小 平賀町学校給食センター 7月14日(木) リッキーマリンのお魚天国 福地村学校給食共同調理場 7月14日(木) ヘルシー噛み噛み 鯵ヶ沢町立学校給食センター 7月14日(木) 給食ができるまで 車力学校給食センター 7月14日(木) ヘルシー噛み噛み 三戸町立学校給食共同調理場 7月14日(木) 1日のスタートは朝ごはん 三沢市学校給食センター 7月13日(水) どんな食べ方がいいのかな 湯沢学校給食センター 7月13日(水) 太りすぎと食べ物 五戸町立学校給食センター 7月13日(水) ヘルシー噛み噛み 三戸町立学校給食共同調理場 7月13日(水) カルちゃんの大冒険 三戸町立学校給食共同調理場 7月12〜15日 一日のスタートは朝ごはん 八戸市立学校北地区給食センター 7月12日(火) スポーツと栄養 種市町学校給食センター 7月12日(火) 野菜のお話 三沢市学校給食センター 7月12日(火) 平賀東中1年 平賀町学校給食センター 7月11日(月) 野菜を食べよう むつ市立第二田名部小学校 7月11日(月) カルちゃんの大冒険 大東町摺沢学校給食センター 7月11日(月) 野菜のおはなし 三戸町立学校給食共同調理場 7月11日(月) 平賀大坊小 平賀町学校給食センター
7月 9日(土)
第3回CTP青森研修会
青森市中央市民センター
7月 8日(金) どんな食べ方がいいのかな 鯵ヶ沢町立学校給食センター 7月 8日(金) カルちゃんの大冒険 鯵ヶ沢町立学校給食センター 7月 8日(金) 1日のスタートは朝ごはん 湯沢学校給食センター 7月 8日(金) どんな食べ方がいいのかな 五戸町立学校給食センター 7月 8日(金) 野菜のお話 五戸町立学校給食センター 7月 8日(金) 1日のスタートは朝ごはん 三戸町立学校給食共同調理場 7月 7日(木) 野菜を食べよう むつ市立第二田名部小学校 7月 7日(木) スポーツと栄養 福地村学校給食共同調理場 7月 7日(木) カルちゃんの大冒険 青森県立盲学校 7月 7日(木) 元気のもと朝ごはん 車力学校給食センター 7月 7日(木) PTA授業参観日 湯沢学校給食センター 7月 7日(木) 元気なおじいさんおばあさん 三戸町立学校給食共同調理場 7月 7日(木) 1日のスタートは朝ごはん 三戸町立学校給食共同調理場 7月 7日(木) 保健委員会 藤里町学校給食センター 7月 7日(木) 平賀柏木小参観日 平賀町学校給食センター 7月 6日(水) どんな食べ方がいいのかな 福地村学校給食共同調理場 7月 6日(水) PTA給食試食会講話 鯵ヶ沢町立学校給食センター 7月 6日(水) 試食会講話 むつ市立第二田名部小学校 7月 6日(水) カルシウムをとろう むつ市立第二田名部小学校 7月 5日(火) PTA試食会 横手市学校給食センター 7月 5日(火) どんな食べ方がいいのかな 湯沢学校給食センター 7月 5日(火) ふれ合い集会 藤里町学校給食センター 7月 5日(火) 野菜のお話 五戸町立学校給食センター 7月 5日(火) 朝ごはんの大切さ 五戸町立学校給食センター 7月 5日(火) おやつと太りすぎ 三戸町立学校給食共同調理場 7月 5日(火) 秘密をさぐろう 三沢市学校給食センター 7月 4日(月) 平賀小国小 平賀町学校給食センター 7月 1日(金) 給食試食会 八戸市立学校北地区給食センター 7月 1日(金) 給食試食会 八戸市立学校東地区給食センター 7月 1日(金) 学校保健給食委員会 盛岡市立山岸小学校 7月 1日(金) 平賀東小 平賀町学校給食センター
7月 1日(金)
アスリーター講習会
秋田栄養短期大学
6月29日(水)
サンタ・マリア2
福地村学校給食共同調理場
6月29日(水)
平賀小和小2年
平賀町学校給食センター
6月28日(火)
スポーツと栄養
湯沢学校給食センター
6月28日(火)
野菜のおはなし
福地村学校給食共同調理場
6月28日(火)
リッキーマリンのお魚天国
三沢市学校給食センター
6月27日(月)
サンタ・マリア2
むつ市立第二田名部小学校
6月27日(月)
カルちゃんの大冒険
福地村学校給食共同調理場
6月27日(月)
秘密をさぐろう
三沢市学校給食センター
6月25日(土)
第3回CTP岩手研修会
盛岡市民文化ホール
6月24日(金)
スポーツと栄養
湯沢学校給食センター
6月24日(金)
食品がなくてはならない体験
湯沢学校給食センター
6月24日(金)
カルちゃんの大冒険
福地村学校給食共同調理場
6月24日(金)
平賀柏木小6年
平賀町学校給食センター
6月23日(木)
給食について
大東町摺沢学校給食センター
6月23日(木)
野菜のお話
鯵ヶ沢町立学校給食センター
6月23日(木)
うんちをだそう
むつ市立第二田名部小学校
6月22日(水)
野菜と魚のおはなし
湯沢学校給食センター
6月21日(火)
野菜と魚のおはなし
湯沢学校給食センター
6月21日(火)
太りすぎと食べ物
湯沢学校給食センター
6月21日(火)
カルちゃんの大冒険
三沢市学校給食センター
6月21日(火)
平賀松小6年
平賀町学校給食センター
6月20日(月)
バイキング事前指導
三戸町立学校給食共同調理場
6月20日(月)
平賀小和小1年
平賀町学校給食センター
6月17日(金)
食生活について考えよう
八戸市立学校東地区給食センター
6月17日(金)
平賀竹小4年
平賀町学校給食センター
6月17日(金)
平賀竹小2年
平賀町学校給食センター
6月16日(木)
学校給食試食会
中泊町立小泊小学校
6月15日(水)
成長と栄養
大館市西地区学校給食センター
6月14日(火)
うんちをだそう
むつ市立第二田名部小学校
6月14日(火)
平賀松小4年
平賀町学校給食センター
6月 9日(木)
カルシウムをとろう
むつ市立第二田名部小学校
6月 9日(木)
センター見学
三戸町立学校給食共同調理場
6月 9日(木)
学校保健委員会研修会
五戸町立学校給食センター
6月 9日(木)
平賀松小5年
平賀町学校給食センター
6月 8日(水)
中学生の体と生活
三沢市学校給食センター
6月 8日(水)
平賀小和小3年
平賀町学校給食センター
6月 7日(火)
平賀葛川中
平賀町学校給食センター
6月 7日(火)
平賀葛川小
平賀町学校給食センター
6月 6日(月)
スポーツと栄養
種市町学校給食センター
6月 6日(月)
平賀松小3年
平賀町学校給食センター
6月 4日(土)
第2回CTP青森研修会(共)
青森市荒川市民センター
6月 3日(金)
バイキング事前指導
大東町摺沢学校給食センター
6月 3日(金)
1年給食試食会
盛岡市立北松園小学校
6月 3日(金)
平賀和木小2年
平賀町学校給食センター
6月 2日(木)
平賀小和小6年
平賀町学校給食センター
6月 1日(水)
平賀松小1・2年
平賀町学校給食センター
5月30日(金)
Know Your Body
福地村学校給食共同調理場
5月28日(土)
第2回CTP岩手研修会
盛岡市民文化ホール
5月27日(金)
楽しいひととき
三戸町立学校給食共同調理場
5月26日(木)
平賀東小2年
平賀町学校給食センター
5月25日(水)
楽しいひととき
三戸町立学校給食共同調理場
5月13日(金)
柏木小1年
平賀町学校給食センター
5月13日(金)
中学生の体と生活
三沢市学校給食センター
5月13日(金)
1日のスタートは朝ごはん
むつ市立第二田名部小学校
5月13日(金)
元気なおじいさんおばあさん
むつ市立第二田名部小学校
5月12日(木)
1日のスタートは朝ごはん
むつ市立第二田名部小学校
5月10(火)〜11(水)
元気なおじいさんおばあさん
むつ市立第二田名部小学校
5月10日(火)
竹館小3年
平賀町学校給食センター
5月 7日(土)
第1回CTP青森研修会
青森市荒川市民センター
5月 6日(金)
柏木小3・5・6年
平賀町学校給食センター
5月 2日(月)
東郡学校給食連絡協議会
三戸町立学校給食共同調理場
4月30日(土)
第1回CTP岩手研修会
盛岡市民文化ホール
4月27日(水)
1日のスタートは朝ごはん
むつ市立第二田名部小学校
4月11日(月)
健康と食事
八戸市立学校北地区給食センター
|